本文へスキップ

上通農地水広域協定は長岡市上通地区の5集落で私たちのふるさとを守っています。

TEL. 0258-24-3463

〒954-0145 新潟県長岡市大口1253

事業紹介CONCEPT

各集落実施事業へ池之島集落→過去の事業

事業紹介 池之島集落 過去の事業




ikenoshimaR5

令和5年度(2023年度)

4月1日 遊休農地の状況及び全施設点検

【参加人数:16名】


4月2日 水路の泥上げ

【参加人数:31名】











5月21日 年度活動計画の策定

【参加人数:12名】











5月27日 地域住民による農道等の定期的な点検・清掃

【参加人数:34名】
















6月4日 水路・農道法面の草刈り

【参加人数:8名】


6月17日 農道の整地、砂利等の補充及び路面の補修

【参加人数:13名】



















8月5日 子供会による生き物調査

【参加人数:子供11名、大人5名】













ir4

令和4年度(2022年)

4月3日 水路の泥上げ

【参加人数:20名】











5月15日 年度活動計画の策定

【参加人数:17名】











5月28日 地域住民による農道等の定期的な点検・清掃

【参加人数:20名】












6月5日 水路、農道路肩・法面の草刈

【参加人数:9名】











6月18日 農道の整地、砂利等の補充及び路面の補修

【参加人数:13名】











r3

令和3年度(2021年度)

4月4日 水路の泥上げ

水路の泥上げ
【参加人数:31名】
農地維持












5月22日 遊休農地等の把握と施設点検

水路の泥上げ
【参加人数:14名】
農地維持












5月29日 クリーン作戦

施設等の定期的な巡回点検・清掃
【参加人数:30名】
資源向上












6月26日 農道法面の整備

路面の維持、農道の軽微な補修等
【参加人数:11名】
農地維持|資源向上












8月8日 クリーン作戦、生物の生息把握
学校教育等との連携

クリーン作戦、生き物調査
【参加人数:20名】
資源向上














r2

令和2年度(2020年度)

4月5日 水路の泥上げ

水路の泥上げ
【参加人数:31名】
農地維持












5月18日 クリーン作戦

施設等の定期的な巡回点検・清掃
【参加人数:16名】
資源向上












6月20日 農道の補修

路面の維持、農道の軽微な補修等
【参加人数:15名】
農地維持 資源向上












7月12日 地域住民交流と植栽

景観形成のための施設への植栽等
地域住民等との交流活動
【参加人数:16名】
資源向上












8月9日 地域住民との交流と生物の生息把握

生物の生息状況の把握
地域住民等との交流活動
【参加人数:29名】
資源向上














クリーン作戦クリーン作戦

10月8日 クリーン作戦

施設等の定期的な巡回・点検・清掃
【参加人数:18名】
資源向上












植栽植栽

11月8日 子供会による植栽

植栽等の景観形成活動
【参加人数:23名】
資源向上












3月5日 水路の点検(吸水草)

水路の点検
【参加人数:5名】
農地維持












水路の泥上げ水路の泥上げ

3月11日、12日 水路の泥上げ(吸水草)

水路の泥上げ
【参加人数:2名】
農地維持














r1

令和元年度(2019年度)


4月1日 水路の泥上げ

水路の泥上げ
【参加人数:32名】
農地維持

4月3日 点検・機能診断

遊休農地等の発生状況把握・施設の点検|施設の機能診断・診断結果の記録管理
【参加人数:8名】
農地維持|資源向上(共同)

4月13日 年間活動計画等の策定

年間活動計画の策定|景観形成・生活環境保全計画の策定等
【参加人数:8名】
農地維持|資源向上(共同)

5月19日 景観形成・生活環境の保全

施設等の定期的な巡回点検・清掃
【参加人数:19名】
資源向上(共同)

6月9日 水路・農道の草刈り

水路、道路路肩、法面の草刈り
【参加人数:10名】
農地維持

6月12日 農道の点検

農道の点検
【参加人数:9名】
農地維持

6月15日 農道の路面維持

農道の路面維持
【参加人数:17名】
農地維持

8月4日 景観形成・生活環境保全

施設等の定期的な巡回点検・清掃
【参加人数:30名】
資源向上

8月11日 景観形成・生活環境保全

生物の生息状況の把握
【参加人数:35名】
資源向上

11月14日 景観形成・生活環境保全

地域住民等との交流活動|景観形成のための施設への植栽等
【参加人数:29名】
資源向上(共同)





上通農地水広域協定

各集落実施事業へ


 

バナースペース

上通農地水広域協定事務局

〒954-0145
新潟県長岡市大口1253
大口公会堂内

TEL 0258-24-3463