2023年5月31日時点 | 前年比較増減 | |
地区総面積 | 4,579.7ha | ▲2.5ha |
組合員数 | 3,740名 | ▲6名 |
総代数 | 95名 |
理事数 | 17名 |
監事数 | 4名 |
職員数(2024年4月時点) | |
企画係 | 2名 |
庶務係 | 2名 |
会計係 | 2名 |
賦課係 | 2名 |
工事係 | 3名 |
水利係 | 5名 |
管理係 | 5名 |
総職員数 | 25名 |
報酬等 |
役職名 | 人数 | 年間報酬額 | 備考 |
理事長 | 1 | 6,900,000円 | 常勤 |
第一理事 | 1 | 540,000円 | 非常勤 |
第二理事 | 1 | 540,000円 | 非常勤 |
会計担当理事 | 1 | 660,000円 | 非常勤 |
上記以外の理事 | 13 | 440,000円 | 非常勤 |
総括監事 | 1 | 470,000円 | 非常勤 |
上記以外の監事 | 3 | 440,000円 | 非常勤 |
総代 | 77 | 20,000円 | 非常勤 |
合計 | 95 | 16,370,000円 |
クリックでPDFファイルが立ち上がります。 |
収支予算<収入> 単位:千円 |
科目 | 説明 | 本年度予算 |
土地改良事業収入 | 転用決済金収入 | 1,600 |
賦課金 | 158,900 | |
附帯事業収入 | 他目的使用料 | 130 |
特定資産運用収入 | 出資配当 | 10 |
預金利子 | 80 | |
補助金等収入 | 市助成金 | 5,580 |
雑収入 | 過年度収入 | 80 |
過怠金 | 50 | |
雑収入 | 350 | |
積立金取崩収入 | 職員退職金・取崩 | 200 |
役員総代慰労金・取崩 | 200 | |
財政調整資金・取崩 | 106,700 | |
転用決済金・取崩 | 200 | |
固定資産売却収入 | 土地売却収入 | 10 |
建物売却収入 | 10 | |
車両運搬具売却収入 | 10 | |
工具器具等売却収入 | 10 | |
他会計からの繰入金 | 刈谷田会計繰入 | 6,820 |
繰越金 | 前年度繰越金 | 51,060 |
収入合計 | 332,000 (3億3千2百万円) |
収支予算<支出> 単位:千円 |
科目 | 説明 | 本年度予算 |
一般管理費 | 報酬 <内訳> 理事長報酬6,900,000円 第一・第二理事報酬1,080,000円 会計担当理事報酬660,000円 上記以外理事報酬4,840,000円 総括監事報酬470,000円 上記以外監事報酬880,000円 総代報酬1,540,000円 |
16,370 |
事務職員給与 | 71,100 | |
旅費 <内訳> 総代会費用弁償1,360,000円 理事会費用弁償670,000円 監事会費用弁償180,000円 四役会費用弁償180,000円 維持管理委員会費用弁償330,000円 係担当理事者会費用弁償340,000円 役・職員旅費1,090,000円 |
4,150 | |
事務職員各種手当 <内訳> 各期手当27,580,000円 通勤手当1,550,000円 扶養手当3,290,000円 超勤手当1,680,000円 住居手当520,000円 夜勤手当350,000円 |
34,970 | |
賃金(職員以外の給与) | 1,020 | |
備品 | 500 | |
需用費 <内訳> 各会議・研修資料代他180,000円 書籍及び参考書代金180,000円 新聞他購読料180,000円 用紙他消耗品費1,800,000円 各種用紙等印刷代500,000円 区報印刷費600,000円 来客用食料他20,000円 |
3,460 | |
役務費 <内訳> 通信運搬費2,720,000円 自動車・火災共済掛金570,000円 賦課金口座振替手数料800,000円 その他手数料480,000円 |
4,570 | |
給水光熱費 <内訳> 事務所電気使用料1,530,000円 燃料費480,000円 ガス・水道使用料1,320,000円 |
3,330 | |
使用料及び賃借料 <内訳> 事務機器等リース料2,420,000円 事務機器等使用料720,000円 有料道路利用代他180,000円 |
3,320 | |
交際費 | 1,700 | |
保険料(職員社会保険等事業主負担) | 24,400 | |
租税公課 | 1,000 | |
修繕費 <内訳> 機器等修繕保全費1,450,000円 事務所修繕費2,300,000円 自動車点検整備費450,000円 |
4,200 | |
研修費 <内訳> 役員研修費1,500,000円 職員研修費1,050,000円 |
2,550 | |
福利厚生 <内訳> 健康診断料他530,000円 弔慰金300,000円 |
830 | |
災害補償費(業務上災害) | 1,200 | |
利子(支払利息) | 100 | |
運営諸費(会議運営・諸事業経費) | 1,300 | |
職員退職給与金 | 200 | |
役員総代功労金 | 200 | |
事務所等維持管理費 | 10,000 | |
小計 190,470 (1億9千47万円) |
||
負担金等 | 負担金等支出 県土連及び支部、協議会一般会費 850,000円 県・郡土地改良区職員育成拠出金 110,000円 諸会議費負担480,000円 関係団体会費及び負担金 200,000円 消雪パイプ維持管理負担金 120,000円 |
1,760 |
固定資産取得支出 | 車両運搬具購入費 | 1,000 |
工具器具等購入費 | 500 | |
ソフト等無形固定資産購入費 | 500 | |
積立金繰出支出 | 財政調整資金積立金繰出 | 230 |
役員総代慰労金積立金繰出 | 1,410 | |
職員退職給与金積立金繰出 | 11,930 | |
転用決済金積立金繰出 | 3,300 | |
他会計繰出金 | 刈谷田川地区維持管理特別会計繰出 事務所建設費返還金 |
106,500 |
予備費 | 予備費 | 14,400 |
支出合計 | 332,000 (3億3千2百万円) |
クリックでPDFファイルが立ち上がります。 |
クリックでPDFファイルが立ち上がります。 |